報告書

HOME > 報告書

報告書一覧

安全保障 報告書



国際平和協力 報告書


2002年11月19日〜11月26日沖縄と東ティモール
2002年4月9日〜4月18日東ティモール大統領選挙
2002年1月29日〜2月8日カンボディア地方議会選挙
2001年8月22日〜9月2日東ティモール制憲議会選挙


OPAC通信 一覧

OPAC通信 2023年2月号
OPAC通信 2015年2月号
OPAC通信 2015年1月号
OPAC通信 2014年8月号
OPAC通信 2014年7月号
OPAC通信 2013年9月(2)号
OPAC通信 2013年9月(1)号
OPAC通信 2013年8月号
OPAC通信 2012年11月号
OPAC通信 2012年8月号
OPAC通信 2012年1月号
OPAC通信 2011年11月号
OPAC通信 2011年10月号
OPAC通信 2011年9月号
OPAC通信 2011年8月号
OPAC通信 2011年6月号
OPAC通信 2011年5月号


Peace Wave 一覧

  • Peace Wave No.0
  • 2003.10.01
  •  沖縄から平和の波が(OPAC設立趣旨)・沖縄平和協力センターの4つの活動・沖縄平和協力センター設立までの経緯・OPACは何をやっているの?・行動は人に感銘をあたえる(OPAC理事長金城清)・OPACが取り組んでいる調査研究「沖縄の戦後復興プロセスの体系的整理」・OPACの賛助会員になるには・初めて選挙監視しました・心が熱く通じ合う沖縄と東ティモール (全4頁)
  • Peace Wave No.1
  • 2003.10.01
  •  OPAC平和構築ワークショップ(平和の種の一粒に)・Security Review ①(多国間合同軍事訓練視察報告)・Peacebuilder’s Report ①(カンボジア選挙監視活動)・カンボジア選挙監視ミッションに参加して・キーワード安全保障講座①(ネオコン)・OPACスタッフ紹介①(宜保友里子) (全8頁)
  • Peace Wave No.2
  • 2003.11.01
  •  宮古島 台風被災・復旧状況現地レポート・Security Review ②(沖縄から見た日米安保と東アジアの安全保障)・Book Review (『平和構築とは何か』・『緒方貞子』)・NGOこの人に聞きたい①(熊岡路也)・OPACこの一年・インド、生を感じた旅・Peacebuilder’s Report ②(タジキスタンとカンボジアの内戦終結に果たした国際社会の役割)・キーワード安全保障講座②(大量破壊兵器)・OPACスタッフ紹介②(仲村京子)・国際協力フェスティバル・やんばるの森から①(オキナワキノボリトカゲ) (全8頁)
  • Peace Wave No.3・4(合併号)
  • 2004.1.01
  •  Security Review ③(総選挙後の日米関係)・NGOこの人に聞きたい②(宮澤哲)・特集『沖縄から東ティモールに何ができるか・上』・写真グラフ『東ティモールってこんなところ』・Peacebuilder’s Report ③(紛争後の復興に取り組む東ティモールが抱える問題)・国際協力の現場から考える・Cutting Edge ①(民主主義の普遍的価値)・キーワード安全保障講座③(パワー・プロジェクション・プラットフォーム)・OPACスタッフ紹介③(保坂直人)・Book Review (『ルポ軍事基地と闘う住民たち』)・沖縄から平和を願い花を贈る・やんばるの森から②(ネジバナ) (全12頁)
  • Peace Wave No.5
  • 2004.2.01
  •  アフガニスタン地雷問題の現状・Security Review ④(アフガニスタン平和構築)・NGOこの人に聞きたい③(平田大一)・特集『沖縄から東ティモールに何ができるか・中』・行っちゃいました東ティモール・Cutting Edge ②(東アジアの奇跡)・キーワード安全保障講座④(ミサイル防衛)・サバイバル軍事知識①(Companyって会社のこと?)・OPACスタッフ紹介④(北川雄一朗)・Book Review (『平和構築と法の支配』)・やんばるの森から③(キリギリス) (全8頁)
  • Peace Wave No.6
  • 2004.4.01
  •  アフガン青年が沖縄に来た・Security Review⑤⑥(北朝鮮の脅威と自衛隊のイラク派遣)(アフガン-目を背けない、そして問い直す-)・NGOこの人に聞きたい④(伊勢崎賢治)・Peacebuilder’s Report ④(長い内戦を経たカンボジアでの精神保健プロジェクトの経験から)・Home Stay・アフガン青年招へいプログラムを終えて・青年招へいアフガニスタンの声・サバイバル軍事知識②(軍隊の階級)・沖縄の戦後復興を担った人たち・OPACスタッフ紹介⑤(上杉勇司)・Book Review (『紛争から平和構築へ』)・やんばるの森から④(フクギの花) (全8頁)
  • Peace Wave No.7・8(合併号)
  • 2004.11.01
  •  米軍の再編と在沖米軍基地のゆくえ・Security Review ⑦(地域の安全保障-日本における米軍駐留の分析)・NGOこの人に聞きたい⑤(村田信一)・子どもたちにとっての戦争-疎開学童の調査事業について-・学童疎開の調査をしてみて・平和とジェンダー㊤・映画紹介(華氏911)・JICA留学生セミナー「沖縄の戦後復興と平和構築」・セミナーに参加して・インターンを終えて・国際協力活動に対して地域が持つ可能性-沖縄の事例から-・Peacebuilder’s Report ⑤(国際協力における安全対策)・キーワード安全保障講座⑤(軍事革命)・OPACスタッフ紹介⑥(長嶺聖子)・Book Review (『変わりゆく国連PKOと紛争解決-平和創造と平和構築をつなぐ-』)・やんばるの森から⑤(ヘゴ) (全12頁)
  • Peace Wave No.9
  • 2005.1.01
  •  アフガニスタン大統領選挙・Security Review ⑧(米軍再編と日米同盟のゆくえ)・NGOこの人に聞きたい⑥(廣嶋純哉)・Peacebuilder’s Report ⑥(国際協力への模索-青年海外協力隊の経験から-・やわらか紛争解決講座①(『紛争解決学』ってナニ?)・平和とジェンダー㊥・Book Review (『米軍の前方展開と日米同盟』)・やんばるの森から⑥(ソテツ) (全8頁)
  • Peace Wave No.10
  • 2005.3.01
  •  アフガニスタン武装解除・Security Review ⑨⑩(米軍再編と沖縄)(米国の政局が米軍再編に及ぼす影響と日米同盟の将来)・NGOこの人に聞きたい⑦(森暢平)・Book Review (『ナロマン東ティモールの正義、和解、そして未来』)・スマトラ沖地震を受けて・やわらか紛争解決講座②(『紛争解決学』ってナニ?)・平和とジェンダー㊦・沖縄の教育復興経験と平和構築・OPACスタッフ紹介⑦(緒方夕佳)・被災地から(アチェ) (全8頁)
  • Peace Wave No.11
  • 2006.8.01
  •  OPAC安全保障研究会日程紹介・公開Security Review(米軍再編最終報告を読み解く)・国際会議in沖縄(国際交流基金日米センター助成事業)・OPACスタッフ紹介⑧(仲泊)  (全4頁)
  • Peace Wave No.12
  • 2006.10.01
  •  JICA留学生セミナー(縄の戦後復興と平和構築)・OPACインターン紹介(インターンシップの感想)・OPAC理事紹介(OPACへの期待と理事の果たす役割)・OPAC新規理事紹介 (全8頁)
  • Peace Wave No.13
  • 2007.1.01
  •  JICA青年招聘事業「中小企業振興」・OPACボランティア紹介・Security Review(沖縄を巡る次のステップ・新「防衛白書」の方向性と日中関係の将来)・OPAC広報(国際交流基金ニューズレター 基地問題での新知事への期待)・OPAC駐在米研究員紹介①(米光) (全10頁)
  • Peace Wave No.14
  • 2020.7.01
  •  ・Security Review 中国の軍事力増強と日米同盟・この人に聞きたい(JOCA沖縄代表)・書籍紹介(フテンマ戦記:小川和久) (全6頁)